潜り場 ワインシャンパーニュスパークリングワイン雑学 【雑記】シャンパンとスパークリングワインは別物です【ワイン】 2021年6月20日 前回の記事からのリレーものですが、スパークリングワインについての話です。 タイトルで誤解されないように先に訂正しておくとシャンパンもスパークリングワインです、別物ではありません。 そしてシャンパンではなく「シャンパーニュ」です。 ワインを嗜む人なら・・・ 「シャンパンうめぇ!スパークリングワインとは違... gucchi
潜り場 ダイビング雑記 【雑記】リールとスプールの違いって?【ダイビング】 2021年6月19日 先日紹介したスプール↓ ↑今回はこの記事についての余談なのですが、僕は今までこのアイテムのことをリールって呼んでいました。 使ってるapeksスプールの正式名称は何だろう?って思い調べてこいつが「スプール」だという事実を再認識した次第。 誰かしら「スプール」と言っていることを聞いてはいましたが、周りではリールでも通じて... gucchi
潜り場 ダイビングウイスキーダイビングコラム 【痩せる?】ダイビングに効果的な香辛料【ストレス減?】 2021年5月24日 最近私はブラックペッパーにはまっていまして、何かに付けてかけてしまいます。 ハイボールにオントップしてもキレがでて美味しく頂ける他、黒こしょうのスパイシーさが食欲を促し、食前・食中酒に最適なものになります。 こんな感じで一振り、潰して一粒↓ そんなブラックペッパー等の胡椒ですが、折角なので効果や効用を調べてみました... gucchi
潜り場 ダイビング腕時計時計の雑記ダイビングコラム アナログ時計を使った方位の調べ方【時計の雑学】 2021年5月11日 アナログ時計と太陽を使用して大方の方位を確認することが出来ます。 大方と言うのは季節や時計の当て方によってどうしても誤差が出てしまうからです。 もしも海に投げ出されて遭難・漂流してしまった時に陸の方向の目安にはなります。 例えば島根(日本海側)であれば南、静岡(太平洋側)であれば北の方角に陸があるかな?といった感じで... gucchi
潜り場 ダイビング初心者器材ダイビングの悩み ダイブコンピューターの予備を持つ意味【バックアップ器材】 2021年5月10日 皆さんはダイビングをする時に予備器材・部品について考えたことがありますか? 予備器材・部品と言ってもダイビングに向かう際に予備として持って行くもの、実際に水中に持ち込むものとがあります。 前者はシリンダーなどのOリングやマスク・フィンなどのストラップ、後者は皆さんご存じオクトパスやマスク本体、ナイトダイビングでの予備... gucchi
潜り場 ダイビングダイビングHowTo初心者ダイビングコラム ダイビングに必要なSとMって?【全年齢対象】 2021年5月8日 前回ダイビングで発生する潜水事故の背景に「モラル・ハザード」が関係しているという記事を書きました。 安全装備や新しいダイビングスタイルによって、ダイビング中の危険意識や注意義務の低下が起きていると言うものでしたね。 今回はその「モラル」や似たような言葉「マナー」の部分に触れつつ、「安全に」「楽しく」ダイビングを行うの... gucchi
潜り場 ダイビングダイビングの悩みダイビングコラム ダイビングで歯が危ない?ダイバーズマウスシンドロームについて 2021年4月30日 はじめに 皆さんは各スポーツやアクティビティに特有の病気や症状があることをご存じですか? ボクシングのパンチドランカーやテニスのテニス肘、自転車やマラソンなどの長距離競技におけるハンガーノックなど。 そのスポーツをやっていれば知っているだろうとは思いますが、特に関心がなければ何それ?てなるものがありますよね。 ダイビ... gucchi
潜り場 ダイビング初心者ダイビングトラブルダイビングコラム 【事故を誘発】ダイビングにおける「モラル・ハザード」について 2021年4月26日 今回はダイビングにおける「モラル・ハザード」についての考察をしていきます。 「モラル・ハザード」の意味については後述しますが、ダイビングに対する安全意識に触れると思って頂ければOKです。 はじめに 1984年にダイブコンピューターが誕生してから40年弱、今ではダイビングに欠かせないアイテムの1つになりました。 普及... gucchi
潜り場 腕時計高級時計腕時計レビューブライトリング ブライトリング トップタイム デウス リミテッド エディション登場 2021年4月7日 歴史ある時計メゾン「BREITLING」よりオーストラリアのライフスタイルブランド「デウス・エクス・マキナ(Deus Ex Machina)」とのコラボレーションモデルが発売されました。 ※・・・デウス・エクス・マキナ(Deus Ex Machina)側では、ビンテージバイクの祭典「デウス・スワンク・ラリー」のタイムキ... gucchi
潜り場 ダイビングダイビングコラム 新版「日本のハゼ」がリニューアルされて登場 2021年3月24日 今年の2月になら見たことがある人も多いと思われる「日本のハゼ」が新訂されました。 2004年に発刊されて実に16年ぶりのリニューアルになるそうです。 掲載総数は534種、日本で確認されるハゼ661種の内の8割を超える種が掲載されています。 表紙はアケボノハゼ。 これを見て分かるように掲載されている写真のほとんどでヒ... gucchi