ダイビングログ ダイビングダイビングログpickup島根 ダイビング速報 2025/09/16 島根県松江 2025年9月19日 速報記事:ダイビング日記 2025/09/16 利用ショップ:島根県松江市 LOCOBLUE 気温はまだ30℃を超え、水温も28℃と暖かく、潜る前から期待が高まります。 向かう途中の車の窓から見える海はベタ凪👍 1本目:リミテッドアンカー ポイントに到着してボートから水中を見ると、アンカー元の水深15メートルまで透き通... gucchi
器材レビュー・情報 ダイビング器材pickup器材レビュー メーカー公式回答で判明!パラゴンSの裏話 2025年9月18日 以前こちらの記事で、ダイビングマスク「パラゴンS」を実際に使ったレビューや気になった点について書きました。 パラゴンSレビュー記事 記事公開後も「この部分はどういう意味があるのだろう?」と疑問に感じる点が残っており、今回思い切って株式会社タバタ様に直接問い合わせを行いました。 その結果、とても丁寧なご回答をいただき... gucchi
器材レビュー・情報 ダイビング器材ダイビングの悩みpickup apeks ショートテックのデカすぎ問題について 2022年4月11日 前回の記事で紹介した「apeks ショートテック」 こちら非常に気に入っているものなんですが、Sサイズでもウエストがデカい・・・。 マジックテープを締め込めば一応フィットするのですが、動くとゆるゆる。 バックルはベルト部分が長くて調整がきかない。 そんな感じでした。 「せや!」 ベルト部分を折り返してスクリ... gucchi
ダイビングスキル・知識 ダイビングダイビングHowTopickup SAC率を使用したより正確な空気消費量の計算方法:How to Diving 2020年7月10日 前回ダイビング計画の参考にするために1分間当たりの水面での空気消費量について計算していきました。 これをSAC率(surface air consumption)といいます。 目標 今回はこのSAC率を使用してより正確な空気消費量を計算していきましょう。 前回のおさらい 計算式 一分間当たりの水面での空気消費... gucchi